「春バテ対策! 皆様と元気にレクリエーション💪」
こんにちは☺ 連日の20℃超えで、半袖にするか迷っている、しんちゃんです♪ すっかりと暖かく春の陽気になりましたね♪
さて皆様、「春バテ」という言葉をご存じでしょうか??
夏の暑さによる「体がだるい」「食欲がない」「疲れやすい」「寝不足」などの体調不良、
「夏バテ」はよく耳にしますが、「春バテ」という症状もあるようです。
「春バテ」とは、冬から春(初夏)にかけて季節の変わり目に起こる体調の変化で、
精神的ストレスと自律神経のバランスがくずれてしまい、体の不調を感じるようになる症状のことで、倦怠感や疲労感、頭痛や肩こりなどが主な症状です。その他にも、ストレスにより気分が落ち込むなどのメンタル面での不調も症状としては目立ち、主な原因は、自律神経の乱れ、気候の寒暖差、気圧の変化、環境の変化が関わっているとのことです。
では季節の変わり目に起こる「春バテ」の対策方法は??
それは…
規則正しい食事・質の高い睡眠・適度な運動!!
・栄養バランスを考慮した食事をとる(一汁三菜)
・質の高い睡眠をとる(一日7~8時間、お酒は適量)
・程よい強度の運動を継続すること(朝の散歩は無料でできる最高の習慣)
おざクリデイサービスでは、「春バテ」対策にてメリハリのある過ごし方を促し、
息の上がる少し激しい運動から、簡単な軽度な運動を日中取り入れております♪
「春バテ」「夏バテ」季節の変わり目の体調不良に負けない強い身体作りを目指します!!